今回、僕が5年以上利用しているアマゾンプライムビデオをテレビの大画面で見る方法を紹介します。
チェック!
- Amazonプライムビデオとは、対象動画を好きなだけ見れる動画視聴サービスです。
そして、説明する方法は2つのみ。
専門知識が無くてもできる、超簡単な方法のみに厳選しました。
家族・親子で観たい映画ってあるよね。
そんな時はリビングの大画面でぜひ楽しいひと時を過ごしましょう。
Contents
アマゾンプライムビデオをテレビで見る2つの方法
先に結論を言っちゃうと、以下の2つの方法です。
・『対象ゲーム機』を使用する
・『Fire TV Stick』を使用する
おにい
おねえ
そして、どちらを選べばよいかも非常にシンプルで分かりやすいです。
『対象ゲーム機』がおすすめの方
- 『アマゾンプライムビデオ視聴機能を搭載しているゲーム機』を持っている、または、買う予定がある人
『Fire TV Stick』がおすすめの方
- 上記の『対象ゲーム機』を持っていない、もしくは、買う予定もない人
では、それぞれ、どうすれば見れるようになるのか説明したいと思います。
事前準備は一つ!Amazonプライム会員であること
その前に事前準備が一つだけあります。
プライムビデオを視聴するには、Amazonプライム会員に登録していなければなりません。
Amazonプライムは、ビデオが見れるだけではなく、読書や音楽など、さまざまなサービスを利用できます。
さらにAmazonでお買い物をする際は、対象商品の送料が無料になり、最短翌日にお届けしてくれます。さらにお届け日と時間帯を指定できるので、不在の時間を避けるなど調整が出来てとても便利。
おにい
おねえ
しかも、30日間の無料体験でお試しから始められます。その間に解約すれば金額は発生しませんので、安心してご利用いただけます。
『対象ゲーム機』を使用してAmazonプライムビデオをテレビで見る方法
まずは対象ゲーム機は以下の2つ。
使えるゲーム機
- PS4(PlayStation 4)
- PS3(PlayStation 3)
※WiiUは対象でしたが2019年にサポートが終了。
※Switch も現在(2020.3.28)残念ながら使えません。
そして使い方も簡単で、Amazonプライムビデオのアプリを選択するだけです。
PS4の画面を例に説明します。(もちろん、ゲーム機はテレビに接続されゲームができる状態であること)
トップ画面の「テレビ&ビデオ」を選択。
あとは「amazon prime video」を選択すればOK。(初めて使用する時は、会員IDとパスワードの入力が必要)
ちなみに、NETFLIX,hulu,DAZN,NBA,YouTubeの動画アプリも入っていますので、用途は幅広いです。
現在、新品購入できるのはPS4のみです。
『Fire TV Stick』を使用してAmazonプライムビデオをテレビで見る方法
アマゾンは、テレビで簡単にAmazonプライムビデオを見ることができる『Fire TV Stick』を販売しています。
正確にはAmazonプライムビデオだけではなく、YouTube、Hulu、Netflix、AbemaTV、DAZNなどの動画配信サービスも観ることが可能。
そして『Fire TV Stick』には以下の2種類があります。
・Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属
・Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属
選択も簡単で、4K対応テレビを使ってるならFire TV Stick 4Kを迷わず選びましょう。2000円ほど高いですが、さらに未来はいまよりもっと4Kが当たり前の時代になりますよ。
そして、リモコンにはアレクサ(Alexa)音声認識システムが搭載され、話しかけることが可能です。アレクサに話しかければ、ボタンを押さなくてもアプリの立ち上げやボリュームの調整を行うことが出来るのです。
テレビへの接続も以下の手順でOK!
家の中でスマホをWifiに接続している方なら、特に迷うことなくできるでしょう。
より詳しい商品説明は以下よりチェックしてくださいね。
※もし、家にWifi環境がない方は、さらに以下を読み進めてください。
機械音痴でも自宅にWifi環境を作る超簡単な方法
家の中でWifi環境を作る方法はいくつもありますが、機械がわからない素人でも出来る簡単な方法のみ紹介します。
それは、BIGLOBEのモバイルWi-Fiルーター『WiMAX 2+』です。
配線工事なしで、届いたその日から、高速インターネットが楽しめて素人にとってもやさしいです。
大きさもスマホとそれほど変わらない為、かさばりません。
しかも、スマホのように外へ持ち出せるため、使用用途が広いです。
もし、自宅にインターネット環境がなく、ネット機器がよく分からない方には、イチオシでおすすめします。
しかし、注意点があります。
必ず自宅がサービスエリアに入っているかチェックしてください。携帯やスマホと一緒で電波が受信できなければいけません。
申込のステップは以下となります。
自宅がエリア内に入っているか確認
申し込み画面にある以下ボタンを押します
●申込みプランはギガ放題(1年)でOK。動画はデータ量が多いので実質使いたい放題のこのプランがベストです。
●データ端末+SIMを選択。データ端末(機器)がないと、SIMだけでは動きません。
●データ端末を選択。外でも使えるモバイルルーターがおすすめです。僕なら新しい「WX06」ではなく「W06」を選択します。理由は単純で「W06」の方が高速通信で動画に向いてるから。
●必要に応じてアクセサリを選択。ACアダプタは自宅のコンセントに差す電源ケーブルです。
そのまま次へ進みます。
住所や氏名・支払い方法を入力
今の時代、Wifiの導入もこんなに簡単です。
スマホもこれに接続すれば、データ通信量を節約できます。
まとめ.家族でAmazonプライムビデオを堪能しよう
せっかくの動画配信サービスをPCの小さな画面でみていたら、もったいないですよね。
ぜひ、テレビの大画面で映画を観ることをおすすめします。
親子そろって感動映画で涙するのもいい思い出ですよ。
世界中の家族の笑顔が増えますように。ではまた。