もしかして、アイフォンに関してこんな風に考えていませんか。
・格安でSIMフリーのiPhone購入はどうすればいいかな
・できれば、中古でなく新品のiPhoneがいいな
・ついでに、通信料も安くして節約したいなあ
スマホの中でも圧倒的な人気のiPhoneですが、高くて買えないって方、意外と多いのではないでしょうか?
その悩みに今回、お答えします。
僕はiPhone歴、約10年。
とにかく節約が好きで、いままでiPhoneもお得に格安で手に入れてきました。
もちろん中古ではなく新品です。じつは誰でも普通に買える方法です。
今回はそんなiPhoneの購入方法を解説します。
気づいてない方には必見かもです。
あなたも格安でiPhoneを手に入れてハッピーなスマホライフを送りませんか。
ちなみにiPhoneはとにかく安定動作で安心安全だから、初心者からベテランまで超おすすめのスマホです。
本記事では前半、SIMフリーを知らない人向けに「SIMフリーのメリットや基礎知識」を分かりやすく丁寧に説明しています。
力入れ過ぎて、なが~い文章になっちゃいましたー。
全部読むと疲れるので、知っている所は、サクッと読み飛ばしてOKです♪
Contents
購入すべきiPhoneはSIMフリー版が必須
今から買うべきiPhoneは『SIMフリー版』を選んでください。
SIMフリー版とは基本『どこの携帯会社のSIMでも使える』iPhoneのことです。
おにい
おねえ
SIMが何のことか分からない方、安心してください。
僕にもあなたにも、持っているスマホの中に入っている小さいカードです。
SIMの中に電話番号などの情報が入っています。
そのSIMを他のスマホに入れ替えれば、そのスマホがあなたの電話番号を持った新しいスマホになるわけです。
何となくイメージできましたか。
要するに「ドコモ」「AU」「ソフトバンク」など、どこの携帯会社のSIMでも使えるスマホのことを『SIMフリー版』と言います。
僕がSIMフリー版をすすめる理由は以下。
・プランの見直しを出来るようにするため
・海外旅行や出張での通信料を安くするため
・手放すときに売却しやすいため
プランの見直しを出来るようにするため
今後、毎月支払う通信料(ランニングコスト)を安く見直したりすることができるようにする為です。
にいに
海外旅行や出張での通信料を安くするため
海外旅行へ行った際、現地の空港などでプリペイドSIMカード(例えば5日間使えるSIM)が売っています。
わかったわ!現地のプリペイドSIMを使えば、海外での通信料を節約できるのね
※購入の際、自分のスマホを見せて使えるか聞きましょう。
ねえね
手放すときに売却しやすいため
次のスマホに買い替える際、SIMフリー版なら高確率で「ヤフオク」「メルカリ」などで売却ができる可能性が高いです。
にいに
ねえね
購入する前に失敗しない為のSIMフリーiPhone基礎知識
購入する前に覚えてほしいことがあります。
SIMフリーiPhoneは大きく分けて2種類あります。
・はじめからSIMフリーの状態で売られているiPhone
・SIMフリーでなかった状態を解除したiPhone
はじめからSIMフリーの状態で売られているiPhone
代表的なのは、iPhoneのメーカー「Apple(アップル)」が 公式サイトで売っているiPhoneです。
多くの方は、iPhone本体を「ドコモ」「AU」「ソフトバンク」のいづれかで買うものと思っていますが、昔からアップルは公式サイトでSIMフリーのiPhone本体を売っています。
にいに
公式サイトApple Storeなら確実に『SIMフリー版』を手に入れることができます。
ねえね
しかし、Apple Storeで売っているiPhoneは残念ながら高値です。
SIMフリーではなかった状態を解除したiPhone
実はiPhoneに限った話ではありませんが、いままでの多くのスマホは他社のSIMが使えないようにされてました。
この状態を「SIMロック」と言います。
各社、このSIMロックをすることで他社への乗り換えを簡単にできないようにしていたのです。
しかしある日、国の方針でSIMロックの解除をできるよう義務付けられました。
このSIMロックを解除したiPhoneもSIMフリーとなります。
また最近では携帯会社で購入する際、端末(スマホ本体のこと) 代金を一括で支払うことで、はじめからSIMロックが解除されたSIMフリー版を手に入れることができます。
にいに
ねえね
分割支払いにしても、購入日から100日経過すればSIMロック解除ができ「SIMフリー」にすることができる携帯会社がほとんどです。100日ってたった約3ヶ月のことなので、一括で払うことがムリな人は分割でOKです。
iPhoneは最新機種である必要がありますか?
現在アイホンの最新機種は『iPhone 11』もしくは『iPhone 11 Pro』です。
これから僕が紹介する「格安で購入する方法」のターゲットは『iPhone 7』や『iPhone 6s』『iPhone SE』です。
最新機種を欲しい方は、この先を読む必要はないですが・・・
本当に最新機種が必要ですか?
僕の周りの方をみても、高額を払って最新機種を手に入れても、その高速コンピューターの性能を使っていません。
にいに
それで、「最近、お金ない」ってみたいな愚痴、矛盾してると思う。
ねえね
『iPhone 7』や『iPhone 6s』『iPhone SE』は、ほとんどの方にとって高速で快適なスマホで十分な性能です。
『iPhone 7』ならApple Payに対応し、クレジットカードやSUICAの登録ができて、お財布ケータイとしても使えるようになりました。
Apple Payが必要なければ、より安い『iPhone 6s』『iPhone SE』でもいいわけです。
これらの機種が格安で買えた方がよくないですか。
最新機種、本当に要ります?
格安でSIMフリーの新品iPhone購入方法は2パターンがおすすめ♪中古は要注意!
さて本題ですが、新品のiPhoneを出来るだけ安く手に入れる方法は、以下の2パターンに分かれます。
・現在使っているSIMをそのまま使いたい人
・SIM会社も乗り換えたい人 or 新規で購入したい人
現在使っているSIMをそのまま使いたい人は「ヤフオク」がねらい目!
要するに、iPhone本体だけ欲しい人向けですが、
すばり「ヤフオク」や「メルカリ」で『新品』且つ『未使用品』を購入することです。
中古が数多く出品されていますが、新品・未使用のiPhoneも結構出品されています。
にいに
慣れないと見抜くのは難しいかも知れませんが、いろんな出品者の説明文を読めば、分かるようになってきます。
「ヤフオク」なら、キーワード「iPhone7 SIMフリー 新品」で検索をかけ、「即決価格が安い順」で並べ替えをして見やすくします。
ねえね
・新品と言うキーワードは、「パネル交換して新品」とか「バッテリー交換して新品」も出てきますが、探したいのは一度も使用していない完全な新品ですので、注意してください。
・残念なことに個人出品(オークション)の相手はいい人ばかりでなく、買ったら動かなかったなどトラブルが起きていることも事実です。少しでもリスクを回避するために、完全な新品にこだわりましょう。
金額ですが、節約できた実感がほしいので、Apple Storeで売っている一番古い機種より安い値段であることが重要です。この記事を書いている現在は、iPhone 8が45,800円なので、僕ならこれより1万円以上安いiPhone 7を探します。
もう一度言いますが、リスクが付きものなのがオークションです。中古ならさらにリスクは高まります。絶対にトラブりたくない人はオークションは避けましょう。ショップのようにサポートが受けられる訳ではないので自信のない人は避けるべきです。
上記のようにオークションは怖くてハードルが高い人におすすめなのは、狙いより高額なってしまいますが安心安全なApple Storeでの購入です。あたりまえですが一番古い機種が一番安いです。とはいえ、一番古い機種でも、大半の人が高性能で且つ快適なiPhoneで必要十分です。
ねえね
SIM会社も乗り換えたい人は「格安SIM会社」がベスト!新規でほしい人もOK
さて、これが本命です。
No1でオススメなのが、すばり格安SIM会社(MVNO)へ乗り換えしつつ(もちろん新規の方もOK)、iPhoneも購入する方法です。
会社が相手なのでサポートもある為、安心安全です。
No1の理由ですが、スマホ本体の価格だけではなく、月々の支払いも安くできるからです。
おにい
おねえ
例えば近年よくテレビCMで見かける「UQモバイル」は、「AU」の通信回線を借りた格安SIM会社です。
近年、Apple Storeで販売しなくなった古い機種を格安SIM会社で安く販売する傾向があり、これがかなりの激安です。
iPhoneがApple Storeではあり得ない価格設定です。
しかも、月々の通話・通信料の金額が3大キャリアより安いプランを提供しているのが格安SIM会社です。
だから、iPhoneも安く手に入れて、しかも、月々の通信料支払いも安くできる、一石二鳥の購入方法なのです。
乗り換え前にすべきたった一つのこと(MNP予約番号取得)
新規で購入する人は関係ありませんが、電話番号をそのままで携帯会社を乗り換えたい方は、事前にやっておくべきことがあります。
それはMNPの予約番号を発行してもらうことです。
これをやらないと乗り換えできません。
おにい
おねえ
超簡単なことなので、ご安心を♬
乗り換え前の携帯会社から「MNPで他社へ換えるので予約番号を発行してください」って言うだけ。
しかし店頭では、客離れを引き留めるためにいろいろと聞かれたり言われたり説得されます。
だから手っ取り早く発行してもらうには、予約受付窓口に電話する方法がおすすめ。
相手の顔が見えない分言いやすいので、遠慮なく予約番号を発行してもらってください。
まだ迷いがある人も大丈夫です。予約番号発行はまだ解約成立ではないので、心配は要りません。
各社予約受付窓口
ドコモ
・携帯(スマホ)「151」
・一般電話「0120-800-000」
AU
・携帯(スマホ)・一般電話「0077-75470」
ソフトバンク
・携帯(スマホ)「116」
・一般電話「0120-921-156」
また、最近では各社Web上で発行できるようになってきました。
しかし、契約会社としては解約を留まってほしいので、Web上ではどうすれば予約番号が発行できるのか、とても分かりにくいことが多いです。
にいに
ねえね
だから、Webが苦手な人は予約受付窓口に電話したほうが早いです!Webが得意な人は、サクッとやりましょう♪
何度も言うようですが、予約番号は発行しただけでは解約にはなりませんので気楽に発行処理をしてください。
次の携帯会社での契約が成立したときに、前の携帯会社が自動的に解約になります。
もし、予約番号発行から15日の間に乗り換えしなければ、予約番号は無効となり何もなかったことになります。
無効になったらまた発行してもらえばいいだけです。
上記の通り、もし他社へ乗り換える場合はMNP予約番号の取得が必要です。【解決】MNP予約番号取得は怖くない!Webなら5分で完了!各社のポイントを解説 の中でくわしく説明していますので参考にしてください。
新しいiPhoneへの移行方法が超簡単になったよ
Appleもここ数年でグッと進化してました。
始めの頃は、PCにiTunesをインストールして、iPhoneのデータをPCへバックアップして、それから新いiPhoneへデータ復元みたいな、とてもじゃないがPCに詳しくないと無理な作業だった。
icloudのバックアップも、LINEの過去メッセージが消えるなど、うまく行かないこともしばしば。
ところが、割と最近、めっちゃスゲー移行機能をアップル様がぶっこんできよ。
その名も『クイックスタート』。
これ、いままで何だったの?ってぐらい超簡単で誰でもできる♬
じつは数か月前にiPhoneの移行がうまく行かず、アップルサポートの電話は無料?24時間対応?問合せ手順を公開!で解説したように問い合わせ。
そしたら、『クイックスタート』の手順を教えてくれて、成功するまで付き合ってくれる神対応!
ちなみに僕がやった事と同じ手順をユーチューバーの方が動画で分かりやすく解説してるよ。
にいに
ねえね
僕のおすすめ格安SIMメーカーベスト4を解説
SIM会社は500社以上あると言われていますが、格安SIMメーカーを選ぶ上で絶対こだわるべきことがあります。
それは、通信速度です。
いままで複数の会社のSIMを経験してきましたが、通信速度が遅いと必ず後悔します!
例えばお昼時間、みんな一斉にスマホを触るので通信が混み合いますが、そんな中でも普通にネットできないと意味ないです。
この混み合う時間帯にYahooのニュースページすら、まともに開かないSIMを何度経験してきたことか。
今回、「通信速度」において評判のいい格安SIM会社を紹介します。 もちろん僕もすべて使ったことがあるメーカーだよ。
・UQモバイル
・Y!Moblie
・BIGLOBEモバイル
・IIJmio
UQモバイル
3姉妹のCMでお馴染みのUQモバイルです。
こちらはAU回線を利用しています。
元々KDDI(今のAU)子会社として誕生しているだけあって、格安SIMとは思えないほどの高品質(通信速度が安定して速い)です。
初めてUQモバイルを使ったときは、3大キャリアの必要性っていったい何なの?って思ったぐらい衝撃的でした。
ドコモが一番有名で通信が一番強い?イメージがなんか世の中にはありますが、AUは粘り強く通信してくれる感じ。
僕はほどんどデメリットを感じたことがありません。
UQモバイルのSIMでスピードテストをした結果ですが、自宅の有線LANとあまり変わらないのには驚きです。
『iPhone 7』『iPhone 6s』も格安で販売しており、超お買い得です!
・AU好き、又は、AUで不満が無かった人
Y!Moblie
Y!Moblie(ワイモバイル)もCMをガンガンやってます。
こちらはソフトバンク回線を利用しています。
Y!Moblieはソフトバンクのサブブランドだから、体感としては品質は3大キャリア並み。
こちらも初めて使用したときUQモバイル同様、爆速に驚きましたー。
特長的なのは、他社が5分以内のところ、ワイモバイルは10分以内の通話なら国内通話無料という大盤振る舞い。
Yahooプレミアム会員が実質無料になる特典もうれしい。
Y!Moblieは通話料も安く、通信も高品質な格安SIMなのです。
もちろん『iPhone 7』『iPhone 6s』も販売しており、UQモバイルと値段は変わらないことが多いです。
やっぱりライバルですね。
・ソフトバンクファン、又は、ソフトバンクで不満が無かった人
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルは近年、すごい勢いで成長し続けていており、お客様満足度も高い格安SIM。
こちらは、「ドコモ通信回線」か「AU通信回線」かを選ぶことができることが特徴です。
僕はBIGLOBEモバイルでAU通信回線を契約していますが、ホントに通信は速く満足できるレベルです。
もちろんiPhoneも安さに力をいれており、UQやYモバと同価格設定することが多いです。
そして、このBIGLOBEモバイルを最もお勧めしたい人は、YouTubeなどの動画配信サービスやApple Musicなどの音楽配信サービスをよく使う方です。
『エンタメフリーオプション』と言う、たった月額480円で見放題・聞き放題になる夢のようなサービスがあります。
たとえば、子供にスマホを与えて安く済ませたい方にはピッタリです。
今の中学生・高校生はYouTubeの動画が大好きで、調べ物はGoogolではなくYouTubeでやる時代です。
エンタメフリーオプションに入れば、月3GByteのプランでも十分やりくりできるのではないでしょうか。
もちろんiPhoneもラインナップされてますが、BIGLOBEモバイルでは分割払いのみです。
あまりこだわる人はいないかもですが、どうしても一括がいい人はご注意を。
・YouTubeなどのエンタメをスマホで思う存分みたい人
IIJmio
IIJmioは格安SIM会社の老舗で、タイプD(Docomo)とタイプA(Au)を選択できます。
僕の格安SIM歴は約10年ですが、はじめて格安SIMで通信速度に満足した会社です。
当時、ガッカリするような通信速度の遅い会社が多い中、IIJmioはいつも安定していました。
もちろん、端末のラインナップにiPhoneが含まれていますが、他社より価格が高いことが多いようです。
でも、IIJmioの最大の特徴は超お得なキャンペーンです。
よくやってるキャンペーンはスマホ100円です。
iPhoneにこだわりがない人は激安でスマホをゲットできます。
スペックをみても、これが100円って信じられない設定です。
そして、他社はまだやっていないiPhoneの中古販売もやっています。
オークションは不安なことが多いですが、IIJmioが相手なら安心安全です。
IIJmioですが、必ず一度はチェックしてほしい格安SIM会社です。
・iPhoneではないが激安で新品スマホがほしい人
iPhoneで快適スマホライフを手に入れよう
お疲れさまでした。いかがでしたでしょうか。
僕の格安SIM会社を利用したiPhone格安購入術、参考になっていただけたのなら幸いです。
もし、格安SIM会社が迷って決められないって方は「UQモバイル」か「Y!Moblie」がおすすめです。キャリアに負けないぐらい高速で快適です。
そして最後にひとこと。
iPhoneは、分かりやすい画面構成やセキュリティもしっかりしていることも魅力ですが、最大の魅力は安定動作です。
非常にiOS(パソコンでいうWindowsみたいなもの)が優秀で、サクサク動きとても快適なスマホです。
iPhoneを使ったことがない人は、一度体験してほしいな。
では、お互い楽しいスマホライフを!では、またね。
関連記事をCheck!!
ソフトバンクの子会社ヤフーが運営する「Yahoo携帯ショップ」ならSoftBankスマホがお得に買えちゃう♬
Yahoo携帯ショップサイトでクーポンを取得してからソフトバンク店舗でクーポンを見せるだけ。もちろんYahoo携帯ショップサイトより機種を選んで申し込みでもクーポン適用だよ。
4番目のキャリアで話題のRakutenモバイルから超軽量コンパクトスマホ「Rakuten Mini」登場!
先着300万名1年間無料キャンペーン実施中!業界に激震が走ってますー