ボケ防止にギターってどうよ?実は脳への刺激が多い楽器です!

本ページはプロモーションが含まれています

もしかしてこんな風に考えていませんか?

  • ギターがボケ防止になるのか知りたい
  • ギター経験ゼロだけど、大丈夫かな
  • 始めてみたいけど、何から始めたらいいかな

こう言った疑問にお答えします。

本記事の内容

  1. ギターがボケ防止になる理由をまとめました
  2. ギターの経験ゼロでも、問題ない理由
  3. ギターを始める前に注意してほしいこと

この記事を書いている僕はギターを趣味にして30年ほど。
決してセンスのない僕ですがギターが好きというだけで細々と続けてアラフィフの歳となりました。

こう言った僕が、解説していきます。

目次

ギターがボケ防止になる理由をまとめました

ボケ防止となっているなぁと思う理由は以下のとおり。

  • 楽譜を読むので目から脳へ刺激が入る
  • 脳から指先へ動きの指令を出す
  • 指先が弦を押さえた刺激が脳へ伝わる

何となく気付きましたか?

にいに
わかった!キーワードは「脳」だろ!

一般的に「ボケ防止」には「脳」をいかに使うかが重要と言われています。要するにお偉いさん方の研究では「認知症」には「脳」の改善が効果ありみたい。

ねえね
そんなに「脳」がギターに関係あるの?

でね、じつはギターって脳が働き続けています。
では深掘りして考えてみましょう。

楽譜を読むので目から脳へ刺激が入る

ギターに限らずですが楽器で演奏する場合、曲を覚えるまでは楽譜を見るかと思います。楽譜を読む行為は脳が活発に動いてる。

にいに
楽譜読むだけでそうなのかな

要するにボーっと見るだけなら脳はあまり動かないけど、「楽譜を読んでどの音か理解する」という行為は脳を使うわけですね。しかも楽譜を見ながら曲を弾くので先読みしてて頭の回転がいいんです。

ねえね
なるほどね!でも疲れちゃうかな

冷静に考えてみるとちょっとスゴイでしょ。とは言え、慣れると楽譜を読むって本を読むのと似てて、別に脳が疲れるわけでは無いですけどね。

脳から指先へ動きの指令を出す

別にギターをまだやったことない人でも分かるかと思いますが、ギターは左手で弦を押さえて、右手で弦を弾いてますよね。特に左手はコードチェンジを次々と変えたりするので、脳から激しく指先へ指示が飛んでます。

にいに
たしかにそんな感じするな~
ねえね
でも右手はどうなの?

右手もピックではなく弾き語り的な指先で弾くアルペジオ奏法なら、割と複雑に脳から手先へ指令が出てる。っと言っても慣れてくると自然と動けるようになるので心配する必要はないですが。

指先が弦を押さえた刺激が脳へ伝わる

左手の指先で弦を押さえると、その感覚が脳へ伝わってきます。曲を弾けば弾くほど脳へ刺激が連続的に入ってくるわけです。

にいに
もうちょっと具体的に説明して!

ちょっと考えれば分かりますが人の指って敏感でしょ。熱い・冷たい・痛い・やわらかい・硬いなどなどを脳に信号を送って判断してるよね。まあ、脳を意識して生活している人はほとんどいないと思いますが。

ねえね
つまり、どういうこと?

言いたいことは、ギターって脳が指先へ動けーって指令を出しつつ、動いた指先からの情報を脳が受け取るという、脳使いまくりの楽器っていうことです。

右脳と左脳の話し

右脳は左手、左脳は右手をコントロールしてるって聞いたことないでしょうか。ギターって右手・左手を両方使うから右脳も左脳も常に使ってるよねー。これだけ脳を使えば「頭が良くなる」感じもするし、「ボケ防止」には間違いなく良さそうですねー♪

では、ギターが「ボケ防止」に良さそうってことは分かってきましたが、経験ゼロでもギターってやれるのって言う疑問に対し説明します。

ギターの経験ゼロでも、問題ない理由

僕ももちろん昔、経験ゼロから始めましたが、それは若かったからできたのでしょって思われる方もいるでしょう。

ギター始めるなら何歳までなら大丈夫ですかってよく問われることですが、結論を先に言っちゃうと「何歳で始めてもOK」です。

これには根拠があって、僕、ギター教室に通ったことがあります。そこで目にしたのは小学1年生から70代の方まで幅広い年齢層の方がギターを始めて楽しんでおられました。

その時にギターって若者だけの楽器じゃないって改めて実感したわけです。

ギターを始める前に注意してほしいこと

ギターを始める前に知ってほしいことがあります。実はギターを始めた方の9割が挫折すると言われています。

って聞くと無理~ってなりそうですが、ギターの始め方に問題があると僕は経験上わかっています。

その昔、僕もホントにセンスがなくて上達しませんでしたが、あることがキッカケである程度上達することが出来ました。

なぜセンスのない僕がギターを弾けるようになったのか、しっかり振り返って書いた以下の体験談があります。
とくに、早く上手に弾けるようになりたい!って言う初心者の方には、読まないと損なぐらいの内容です。よろしければご覧ください。

あわせて読みたい
ギター独学体験談!センスなしの僕が30年続けた結論【初心者向け】 僕が初めてギターを手にしてから30年が経過しました。 この間、何度も挫折しつつもギターが好きって言う理由だけで捨てずに趣味として続けてこれた。正直センスのない僕...

お疲れ様でしたー。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

「ボケ」や「認知症」防止目的でもよいですが、ギターで曲を弾けるようになると人生がどんどん楽しくなってきます。

ちなみにギターって、アコースティックギター・フォークギター・クラシックギター・エレキギターなど種類が沢山ありますが、好きなギターでOK!
ぜひ、チャレンジしてほしいなーって本当に思います。

では、よいギターライフをぜひ!またねー♬

ギター選びでお悩みなら

初心者でも最低限このぐらいのギターを買った方が後悔しないよー!

あわせて読みたい
これからギターを趣味にしたい人におすすめのモデルをジャンル別に紹介【5万円以下は買うな!】 こんにちは! これからギターにチャレンジしてみたい人にとって、どのギターを買えばいいか分からないですよね。 とは言え、一人でギターショップに行く勇気もない。 わ...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次